ナラベルWebサービス2.0 ブログ

ナラベル Webサービスに関する情報発信

openBD API(バージョン1)の提供終了に伴う書誌ユーティリティの取り扱いについて

openBD API(バージョン1)の提供が終了し、その後の対応として、以下のようなアナウンスがされました。 openbd.jp これに伴い、ナラベルWebサービスでは、これまで利用していた書誌ユーティリティに加え,GoogleBooksを追加することとしました。これにより…

openBD API(バージョン1)の提供終了に関するナラベルWebサービスの対応について

2023年7月25日にopenBD API(バージョン1)の提供終了がアナウンスされました。 openbd.jpナラベルWebサービスの書誌情報は、openBD、楽天Books、NDLから取得していますが、カバー率では、openBDが7割程度でした。このため、openBD APIの提供終了は、ナラベ…

Twitter連携ログインのOAuth2.0への対応

これまでのTwitterAPI有料化の騒動について,多数の制限が設定されたことも問題ですが,開発者の視点では,「いつ何が起こるかが分からない」と常に心配しなければいけないことが,もっとも厳しいことではないかと思います。突然,サービスが停止する,APIが…

図書館員として青春群像劇の小説をタイトルと著者と正しいISBNを表形式で20冊推薦してください

最近はやりのchat-GPTにこの呪文を投げてみた。プロンプトエンジニアの誕生とか言われているが、そういった難しいことはちょっと脇に置いて、直感的に呪文を作った。 chat-GPTからの回答 選書が微妙な感じではあるが、それっぽく作るのはさすがとしかいいよ…

ナラベルWebサービス2.0 リリース!

ナラベルWebサービス2.0が2023年1月29日にリリースとなりました。ご協力いただいたみなさま、そしてチームメンバーに感謝申し上げます。 ナラベル - web本棚展示サービス ナラベル2.0は、1.0バージョンとメイン機能は共通するものの、サービスコンセプトを大…

ナラベルWebサービス2.0開発中

現在、ナラベルWebサービスは、2.0を鋭意開発中です。 「本棚から探す次の1冊」をコンセプトに、全面的なリニューアルとなる予定です。 リリースは、図書館総合展を予定していますので、いましばらくお待ちください。 ナラベルWebサービス2.0 モック画面

いいね!機能の実装

ナラベルWebサービスにいいね!機能が実装されました。 いいね!機能の実装 右端に赤色のいいね!ボタンが表示されるようになりました。ここをクリックすると,いいねの回数が1つ増えます。もう一度クリックすると,取り消しとなります。 いいね!ボタンを…

バグ修正など 2021−03−24

ナラベルのいくつかのバグを修正し,機能を追加しました。 公開期間の表示を修正(終了日が設定されてないと,公開終了表示となってしまう) ログイン後に表示される総件数が,登録件数が0の場合,総件数が表示されてしまう 一括書籍登録機能で,検索した結…

Googleアカウントでログインが可能となりました

ナラベルWebサービスで,Googleアカウントでのログインが可能となりました。これまでは,Twitterアカウントでのログインのみ可能でしたが,利用拡大を目指して,実装しました。 https://naraberu.info 稼働開始は,2021年3月12日です。技術的にはそれ…

noteとの連携エントリー

ナラベルWebサービスの新しい使い方の提案の一つとして,noteとの連携エントリーをしてみました。noteとは,ご存知のとおり, 「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」 をミッションとする新しい創作プラットフォームです。 note ――つくる、つながる…

デザイン変更について

お知らせがかなりおそくなりましたが,ナラベルWebサービスのデザインを変更しました。主な変更点は,各展示の表示レイアウトを上下レイアウトから,左右レイアウトに変更したことです。 これは,ユーザー画像と書影画像のサイズ差がかなりあって,各表示が…

一括登録機能の強化について

ナラベルの一括登録機能について,CSVで読み込める項目を追加し,より簡単に多様な資料を一括登録の対象にできるようになりました。 これまでは,以下の項目のみをCSVで読み込み可能でした。 ISBN 資料のユニーク番号(登録番号など) 請求記号 配置場所 タ…

Swiper(スライダー機能)関係の改善など

ずっと手をつけていないかったSwiper(スライダー)部分を修正した。やはり開発テストだけでは判明しない修正箇所が使われることによって炙りだされてきた。システムは使い始めて,ユーザーと共に成長していくことが重要という,諸先輩方の教えを再認識した…

WYSIWYGエディタの導入とシリーズ説明項目の拡張について

WYSIWYGエディタを導入しました。エディタはsummernoteを使っています。 summernote.org 導入も簡単で多機能,かなり満足です。一つ問題は,改行した場合に設定されるHTMLタグが<p>であるため,無駄に行間が開いてなんとなく締まりのない印象がでてしまうこと。</p>…

システム改修報告

なかなか忙しくて開発に手を付けられなかったのですが,最近の改修について,まとめて報告します。 1)広告表示の開始 2)シリーズのコメント欄の文字制限を1200文字まで拡張 3)レスポンシブルレイアウトによるタブレットサイズへの適応 4)Swiperライ…

野球の奥底

ヤクルトの前監督,野村克也氏が永眠された。ご冥福をお祈りいたします。 野村監督といえば,オリックスとの日本シリーズ,イチローの封じ込めが記憶に残っている。まだ何も知らない少年だった私は,策でイチローを縛り付けているように見えた野村野球を嫌っ…

Amazonリコメンドと図書館レファレンス

閲覧・購買履歴を使ったAmazonリコメンドは,プログラマから見れば凄いの一言で,書籍だけにとどまらず,何を探すにしても,誰もがあって当然と思う機能となった。ビッグデータが私達に見せる未来の世界,その最初の一歩が,Amazonリコメンドであるとも言え…

2019年図書館総合展について

2019年図書館総合展でポスター展示を行いました。お立ち寄りいただいたみなさま、ありがとうございます。リリースした当初は、本当にニーズがあるのか、関心を持っていただけるのか疑心暗鬼ではありましたが、多くの方々にフィードバックをいただけたこ…

図書館総合展ポスター展示への参加

2019年図書館総合展のポスター展示に参加します。11月12日~14日までの3日間ですが,12日の午後からポスター付近で待機し,ナラベルWebサービスの説明を行う予定です。お近くにお越しの際は,ぜひお立ち寄りください。ポスター展示場所は,No.8になります。 …

ページ送り機能実装

ページ送り機能を実装しました。これは,1ページ目,2ページ目,3ページ目というようにページを送っていく機能です。いままではレコードも多くなかったので,1ページにすべてのテーマを並べていましたが,これからより多くの方々に使っていただいてテーマを…

障害報告 20190720

【バグ解消】 201907/22 下記バグの改修が完了しました。 現在,以下のバグがあることが確認できています。 【データダウンロード】 ダウンロードボタンをクリックしても,画面に変化がなく,情報がダウンロードできない。 現在,改修作業中です。しばらくお…

NDL連携機能リリース

ナラベルで,書籍を登録する場合の書誌ユーティリティにNDLを追加しました。これまでは,楽天Books&openBDだけでしたが,新たにNDLタブが追加されて,NDLを直接検索して,書籍を登録できるようになりました。 一括登録では,自動でNDL検索も行うようになり…

NDL(国立国会図書館)連携機能の実装

ナラベルに書籍を登録する場合は,これまで楽天BooksとopenBDを利用していましたが,この2つのリソースに加えて,NDL(国立国会図書館)の書籍データを流用できるようになりました。 現在,テストサイトで,機能公開中です。しばらくテストを行って,問題な…

テストサイト公開【公開中止】

ナラベルWebサービスのテストサイトは、新システムの開発に伴い、現在運用を停止しています。 ナラベルのテストサイトが公開となりました。ナラベルを本格的に利用する前に,どんなことができるのか,試してみませんか?どのような利用方法でもOKです。ただ…

ナラ🔔ベル Webサービス リリース

2019年6月1日 ナラベルWebサービスを正式にリリースします。多くの方々にご利用いただけるように,システム開発・運用を行っていきます。ぜひご活用いただくとともに,一緒にナラベルを育てていただけければと思います。 naraberu.info ナラベルWebサービス…

Webページの登録

Webページの登録方法を説明します。基本的には,書籍の単冊登録と同じです。 まずは,ナラベルにログインして,Webサイトの登録をしたいテーマの下部にある「+」ボタンをクリックします。 「+」ボタンをクリック 資料登録画面が表示されたが,画面左側のリ…

書籍の登録(一括複数冊編)

ここでは,書籍の登録を一括で行う方法を説明します。 一括複数冊登録には,2つの方法があります。 登録用CSVファイルから登録する キーワード検索などで書籍を選択して登録する。(コメント,タグの付与不可) となっています。登録候補の選定までは手順が…

書籍の登録(単冊編)

書籍を登録する方法は2種類あります。一つは,1冊づつ登録する方法。もう一つは,CSVファイルを準備して一括で登録する方法です。(キーワードで検索して一括登録する方法もあり)。 ここでは,単冊で登録する方法を説明します。まずは,書籍を登録したい…

テーマの新規登録

テーマを作成するには,まずはログインします。ログインすると,画面右側,検索ボックスの上部に「テーマ作成」ボタンが表示されます。 ナラベルユーザー画面 「テーマ作成」ボタンをクリックすると,テーマ登録画面が表示されます。 1)テーマ詳細 テーマ…

ユーザー新規登録

【Twitterアカウントの準備】 ナラベルのユーザー登録には,Twitterアカウントが必要です。Twitterのアカウントをお持ちでない方は,まずTwitterのアカウントを取得してください。ナラベル独自のユーザー登録機能はありません。 【初めてのログイン&利用者…